- 家具セール情報のKAGOO(カグー)
- お取り扱いメーカー・ブランド
-
フランスベッド横浜ショールームのご紹介
フランスベッド横浜ショールーム
- 住所
- 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5
横浜アイマークプレイス1F
- 定休日
- 水曜日、年末年始
- 営業時間
- 10:00~18:00
- アクセス
- 【電車をご利用の場合】
みなとみらい線 新高島駅より徒歩4分
JR横浜駅東口より徒歩13分 桜木町駅より徒歩18分
【自動車ご利用の場合】
首都高速神奈川1号線みなとみらい出口より700m
- 電話
- お問合せは正規販売店KAGOOまでお気軽にお電話ください。
03-5422-6224
ショールームの特徴
フランスベッド横浜ショールームは、横浜のランドマーク的なエリアでもある「みなとみらい地区」に位置するショールームです。広々とした店内、開放的な空間と高級感あふれる豪華なディスプレイ、フランスベッドならではの魅力が感じられる外観などが特徴的。車いすやベビーカーでもお気軽に来店できるように配慮された、ゆとりある店内レイアウトです。
そんな特徴的なショールームには常時40台以上のベッド・マットレスを展示。ベッド・マットレス以外にも、高級本革ソファ「エルポ」、電動リクライニングベッドなど、フランスベッドの主力アイテムから最新アイテムまで、数多くの製品を実際に見て・試すことができます。「みなとみらいエリアへの観光やデート、散歩がてらに立ち寄ることができる!」
そんな開放的なショールームがフランスベッド横浜ショールームです。
イベント開催情報
イベント参加の流れ
ステップ 1
参加したいイベントを選択


ステップ 2
参加申込ページ内「招待状申込」


ステップ 3
参加申込後、招待状の発行

招待状の発行・イベントの参加は、各開催イベントによって方法が異なる場合があります。
開催イベント情報をよくご確認の上、ご参加ください。
横浜ショールーム スタッフインタビュー
フランスベッド株式会社 インテリア東京営業部の安藤照幸さんに、
ショールームの魅力やフランスベッドの製品の特徴など、さまざまな質問にお答えいただきました。

Q:フランスベッド横浜ショールームの特徴を教えてください。
フランスベッド横浜ショールームは、一般的な家具ショールームにくらべ、より高級感を重視した店舗づくりを意識しています。それに合わせ、展示する製品も相対的にハイグレードな品揃えをラインナップし、ショールーム内のレイアウトにもゆとりを持たせ、より豪華さや高級感を感じられるような空間に仕上げています。
さらに、横浜ショールームの特徴といえば、その広さと展示アイテム数です。展示スペースは約650平米(約196坪)あり、東京・神奈川県下のほかのショールームと比較して広さを確保しています。ベッド約50台、リビングソファ約15点と展示アイテム数も多いので、実際に数多くの製品に触れて、色々と試すことができます。

また、横浜の観光スポット「みなとみらい」エリアの一角という場所柄もあり、観光やお出かけついでにご来店される方が多いのも特徴のひとつです。
冒頭でもお伝えしたように、ショールームの雰囲気としては高級感を意識した作りとなり、あらゆるお客様・多様なニーズにお応えできるような製品をラインナップしております。若いご夫婦がベビーカーを押しながらご来店いただいたり、車いすをご利用のお客様が電動ベッドをお試しに来られたりと、幅広い年齢層のお客様にご来店いただいております。

Q:安藤さんのお仕事内容を教えてください。
基本的には営業活動を中心として、得意先様への展示商品やレイアウトの提案、販売店様への新商品ご案内などを行なっています。また、宿泊施設などの法人様向けのご提案から、週末は当ショールームでの接客まで、その業務の範囲は多岐に渡ります。
これまで販売を行なってきた経験とノウハウを活かし、とくに個人のお客様には「信用してもらえる」接客を意識しています。ご来店されたお客様のニーズを引き出して汲み取り、ご予算に応じた製品のご提案、さらにワンランク上の製品をご提案することで、フランスベッドの製品の良さをより知っていただけるよう心掛けています。
当ショールームにご来店されるお客様は、ベッド・マットレスだけではなくトータル的なコーディネートを求められる方も多いため、寝具類なども含めた多様な提案ができるよう、商品知識の学習にも力を入れています。

Q:現在のお仕事で難しいと思う点や気を使う点などがあれば教えてください。
最近はインターネットが普及しているので、お客様もある程度の製品知識を持ってご来店されることも珍しくありません。そのため、フランスベッド公式ウェブサイトなどで掲載されている情報以上の知識を持ってご提案する必要があります。
フランスベッドのマットレスの代名詞でもある「高密度連続スプリング」の本当の良さを言葉だけで説明するのは難しく、実際に横になって質感を試していただくよう心掛けています。

また、お客様に本当にマッチする商品提案は、単に予算だけで判断するのではなく、「これまでどのようなタイプのマットレスを使用してきて、どのような問題点があったのか?」ということも判断の材料にしています。
当然、商品の提案を間違えないよう、細心の注意を払ってお客様対応を行なっております。さらに最近の傾向としては、衛生観念の高まりから抗菌などの需要も高まりつつあり、お客様ニーズの変化をしっかりと捉えられるように心掛けています。

Q:家具や寝具を選ぶ際のポイントや注意点は?
とくにマットレスにおいては実際の製品を見て・触れて・試すことが重要です。マットレスは10年~20年使い続けることができる製品なので、マットレスの構造や特徴をしっかりと説明し、お客様に納得していただいたうえで、ご購入の判断をお願いしています。
マットレスは寝心地のほか、通気性なども選ぶ際の重要な要素で、お客様へご提案する際は、より蒸れを感じにくいものやそうでないものなど、それぞれのタイプが異なるAプラン・Bプラン的な提案を行なうことで、その違いをしっかりと理解いただくようにしています。
また、フランスベッドを初めてご利用になられるお客様は、ショールーム内に設置している寝姿勢測定機で、ご自身の寝姿勢を把握されることをおすすめいたします。たとえば、ご自身では「従来通り硬めのマットレスが良い」とお考えでも、測定後は異なる診断結果となることも珍しくありません。
もちろん、これまで使ってきた使用感などのフィーリングも重要ですが、機械的・数値的にご自身の体に合ったマットレスを診断できるのは、フランスベッドショールームの特徴のひとつではないでしょうか?

Q:フランスベッドの魅力を一言でいうと?
フランスベッドの魅力は、何といっても日本の老舗ベッドメーカーであり、日本人の体形から日本の文化、日本の気候などを考慮して製品作りをしている点が挙げられます。近年では、海外のベッドメーカーも多く台頭していますが、必ずしも日本人の体形や気候にマッチしているとは限りません。
フランスベッドでは、主力商品のマットレスをはじめ、取り扱うソファや家具においても、長く使い続けられる品質と耐久性を備えています。世の中には手ごろな価格の家具も多く販売されておりますが、フランスベッドの製品は低価格ではないものの、長年培ってきた技術により、価格以上の魅力を提供します。見えない部分もしっかりと作りこんでいる、そんなところもフランスベッドの魅力だと思います。
横浜ショールームの主な取り扱いブランド

Fiaba(フィアバ)
高級素材にこだわった、フランスベッドオリジナルブランド「フィアバ」。
ドイツの革工場にて革本来の自然な風合いを活かした特殊な加工「アニリン仕上げ」を行なったピュアアニリンレザーや、マストロット社製の経年変化しにくい中厚革、美しい光沢を持つファブリックなどを使用した、存在感のあるラグジュアリーモダンベッドです。

ERPO(エルポ)
ドイツが生んだ最高級リラクゼーションソファ「エルポ」。
高級本革ソファの代名詞・ドイツ国内で生産され、かつ高品質な製品のみに与えられる紋章を取得。その高いデザイン性のほか、独立したリクライニング機能を持った機能性の高い本革ソファを数多く生産しています。快適な座り心地はもちろんのこと、その重厚感や圧倒的な存在感は、どんなリビングダイニングでも違和感なく調和してくれます。

グランマックス プレミアム
フランスベッドの技術を集結した高機能電動ベッドシリーズ「グランマックス」。
洗練された上質なデザインと福祉・医療の現場で培った安心・安全の機能を兼ね備えた電動リクライニングベッドです。本を読んだりテレビを見たりと、ベッドでの快適なくつろぎの時間を提案します。また、リクライニング時に障害物が挟まってしまった場合には、音で危険を知らせ自動停止する安全設計です。
フランスベッドについて


「日本人に合う最高のベッドをつくりたい」をモットーに、ベッドやマットレス、寝装品を中心に、さまざまな家具類を生産する日本国内シェアNo,1の大手ベッドメーカーです。
創業当時から、欧米人と日本人の骨格の違いや、気温・湿度などの環境の違いから「日本人に合うベッド作りが必要」と考え、現在に至るまでさまざまな機能性の高いマットレスを開発。今では、一般的なご家庭はもちろん、ホテルなどの宿泊施設から介護ベッドまで、あらゆるシーンでフランスベッドのマットレスが導入されています。

フランスベッド横浜ショールームは、開放感のある高い天井とシックな大人の雰囲気が特徴です。やや高級でハイグレードな製品ラインナップで統一されており、ショールームに足を踏み入れた時点でラグジュアリーさを感じることができます。
スタッフインタビューの安藤さんは商品知識が豊富で、かつ商品説明もわかりやすく、フランスベッドの魅力はもちろん、家具の選び方などさまざまなポイントを教えてもらえます。横浜ショールームでは、安心してマットレスや家具の相談ができますので、製品選びで迷っている、サイズ的に自宅に入れることができるか?といったお悩みがあれば、ぜひ気軽に横浜ショールームに足を運んでみましょう。
フランスベッド株式会社
- 本社所在地
- 〒163-1105東京都新宿区西新宿6丁目22-1新宿スクエアタワー5階
- 設立
- 昭和21年6月5日(1946年6月5日)
- 資本金
- 56億450万円
- 従業員数
- 1,409名
- 事業内容
- ベッド、家具類、寝装品、健康機器、療養ベッド・福祉
横浜ショールーム展示情報
フランスベッド横浜ショールームに展示されている製品の一部紹介します(2021年2月現在)。
下記で紹介しているもの以外にも多数の製品を展示・お試し可能なのでお気軽にご来場ください。
横浜ショールームフロアガイド
フロアマップのエリアをクリックすると、会場の様子をご覧いただけます。